くらやみ祭2017屋台の時間や交通規制!新しい神輿のルートは?
こんばんは。ちょこちょこです。
とうとう五月になりました。
ゴールデンウィーク、4月29日から9連休の方もいるんでしょうね。
私はカレンダー通りのお休みなのでゴールデンウィークは5月3日から開始です。
ゴールデンウィークには全国各地でいろいろなお祭りやイベントが行われますが、5月5日(祝日)を中心に、東京の府中市にある大國魂神社では「くらやみ祭」が行われます。
「くらやみ祭」はゴールデンウィーク中に開催されることもあり、毎年70万人もの方が訪れます。
今年の2017年は神輿渡御(みこしとぎょ)のルートが約400年ぶりに延長されます!
見学しやすいように街の中心部を回るようなルートになりました!
くらやみ祭2017屋台の時間、交通規制、神輿のルートについて調べてみました。
くらやみ祭とは?
くらやみ祭とは
東京府中市にある大國魂神社で
ゴールデンウィーク中に
行われるお祭りです。
みこしや大太鼓、山車の巡行など
たくさんの見所があり、
くらやみ祭開催期間中には
約70万人の人が訪れると
言われています。
大國魂神社くらやみ祭りの開催期間は
2017年4月30日(日)~5月6日(土)
までとなっていますが、
行事が多いのは5月3日(水)~6日(土)。
出店もこの時に多く出店されます。
くらやみ祭の主な見どころはこちら。
5月3日(祝日)
・府中囃子(ふちゅうばやし)の競演
・競馬式(こまくらべ)
5月4日(祝日)
・子どもみこしと万灯大会
・太鼓の響宴
・山車の巡行
5月5日(祝日)
・神輿渡御(みこしとぎょ)
5月6日(土曜日)
・神輿還御
「競馬式(こまくらべ)」とは
旧甲州街道において、6頭の馬が
往復三回走る儀式です。
馬が街を走るって迫力が
ありますよね。
山車の巡業も迫力があります。
旧甲州街道とけやき並木通りを
24台の山車が練り歩き、
かなりにぎやかになります。
「神輿渡御(みこしとぎょ)」とは
8台の神輿を出し、担いで大国魂神社
を出発し、お旅所まで運ぶ行事で
2017年は神輿の通るコースが
変更になりました。
くらやみ祭2017
屋台の時間は?
くらやみ祭で有名なのは
屋台の多さ!
くらやみ祭は4月30日から
開催されますが、屋台は
5月3日から一気に数が
増えます。
屋台を目当てにいくので
あれば5月3日~5日が
おすすめです。
大体、500店ぐらい出ると
言われています。
たこ焼きなどの定番の屋台から
お化け屋敷などの変わり種も
あるそうです。
お化け屋敷!
なんか絵がレトロで昭和っぽいw
昔の子供用の本の挿絵みたい。
怖いのかなぁ。これはこれで
面白そうです。
営業時間は大体朝の9時ごろから
21時ぐらいまで。
中には22時ぐらいまでやっている
店もあります。
くらやみ祭2017
交通規制は?
くらやみ祭は行事が
目白押しなので交通規制は
かなりあります。
特にメインの行事がある
5月3日から5日は細かく
交通規制がかけられています。
5月3日~5日の
正午~午後9時までは
けやき並木は通行止めです。
府中市のサイトのくらやみ祭の
ページに交通規制の情報が載って
います。
お出かけ前にチェックしたほうが
いいと思います。
くらやみ祭2017
新しい神輿渡御のルートは?
くらやみ祭ですが、神輿が練り歩く
「神輿渡御(みこしとぎょ)」が
5月5日に行われます。
午後6時の花火の合図とともに、
6張りの大太鼓が打ち鳴らされ
神輿渡御が行われます。
これがメインイベントといっても
いいです。
「神輿渡御(みこしとぎょ)」とは
神輿を担ぎ、大国魂神社を出発し、
お旅所まで行きます。
8基の神輿が街を渡ります。
「神輿渡御(みこしとぎょ)」を
見に、多くの観光客が訪れます。
「神輿渡御(みこしとぎょ)」の
コースですが、2017年から変更され、
約400メートルも延長されます。
観客が祭りを見られるように街の
中心部を回るルートが加えられました。
神社本殿から御旅所(旧甲州街道と府中街道の交差点)
まで渡御されます。
神輿渡御のルートの見直しは約400年ぶり
だそうです。
新ルートはこちら。
けやき並木通りを
約100メートル北上
↓
ル・シーニュ
(第一地区再開発ビル)と
伊勢丹・フォーリスに
挟まれた路上を約100メートル
東に進む
↓
約100メートル南下
↓
旧甲州街道に入る
↓
再び大鳥居前を通り
西の御旅所
になります。
街の中を通るので
観光で訪れた人も
見る機会が増えますね。
まとめ
今回はゴールデンウィークに
行われるお祭り
「くらやみ祭」について調べて
みました。
4月30日から開催されていますが
メインの行事があり、観光客が
集まるのが5月3~5日です。
出店も500店舗出店するといわれおり、
定番のお食事の出店から
お化け屋敷などのちょっと変わった
出店まで、楽しそうです。
2017年から「くらやみ祭」の
メイン行事である
「神輿渡御(みこしとぎょ)」
のルートが変わります。
2017年からは400メートル
ほど長くなり、街中を
運ぶので観光客が見やすく
なりました。
掛け声とともに運ばれる8基の
神輿はすごい迫力があります。
気になる方はぜひ、「くらやみ祭」に
いってみてくださいね。