パタリロ舞台化キャストと場所とチケット!公演日程と料金
2016/08/26
こんばんはー。ちょこちょこです。
昨日日本で配信されたポケモンGOでちまたは大騒ぎしていますが、個人的にはポケモンGOと同じぐらい気にしていたのが「パタリロ」の舞台化です。
最近はアニメの実写化、舞台化がよくありますが、今パタリロ?!と思いますが、私はパタリロが大好きなんです。
地元で再放送していたので子どもの頃よく見ていました。
大人になってからも集英社の小さいタイプの単行本を買っています。パタリロの作者の魔夜峰央先生はマツコと関ジャニの村上君が司会の「月曜から夜更かし」で埼玉をディスった漫画「翔んで埼玉」を描いていると放送され、最近はさらにフューチャーされています。
アウトデラックスでバレリーナ姿も放送されていました。そんな魔夜峰央先生の代表作が「パタリロ!」。
パタリロ舞台化のキャストと公演場所とチケット、公演日程と料金について調べてみました。
また、パタリロ大好きの私がおすすめの話を紹介します!
~追記 2016年8月26日~
チケットの販売日と料金、キャストのビジュアルが公開されました~
マライヒはセクシーでバンコランはかっこいいです!
目次
パタリロ!舞台化キャストは?
パタリロ!の舞台化のニュースを初めて
聞いたときに思ったのは、
あのはちゃめちゃでバンコランいわく
「へちゃむくれ」のパタリロを誰が
演じるのか?です。
パタリロ:加藤 諒
アウトデラックスなどでアウトな
部分をだし、大人気の俳優、
加藤 諒さんが
演じることになりました。
すごい、かなり似合うw
ネットでも誰がパタリロを
演じるのか予想を立てたり
していましたが、発表が
あってからは納得の声が
多いようです。
パタリロはバンコランに
「下ぶくれ」といわれています。
性格はかなりヤバく、お金に汚く、
若干10歳ではあるものの、かなり
頭がよく、マリネラ大学も首席で
卒業しています。
そして、次期マリネラの国王になる
予定です。
マリネラ国王です。
そんなはちゃめちゃなパタリロを
加藤君はどう演じるのでしょうか。
パタリロは漫画の設定では10歳。
加藤君はひげも濃いめの大人の男性。
パタリロの体型と似ているとは
思うけど。。。どこまで子供っぽく
演じることができるのか。
楽しみです。
【スポンサードリンク】
バンコラン:青木玄徳
MI6のエージェントのバンコラン。
長髪黒髪のセクシーな男性。
演じるのは青木玄徳さん。
生年月日:1987年10月19日(28歳)
出生地:埼玉県
出演作:ミュージカルテニスの王子様
バンコランは男ったらしで美少年が
大好き。
MI6ではかなり優秀でモテモテ。
冷静沈着なキャラクターで
最初に出てきたときはそんな
感じだったのに、パタリロに
おちょくられてばかり、
振り回されてばかりで
キャラが崩れているときも
あります。
青木玄徳さんはシュッとした
目力のある素敵な人ですね。
セクシーなバンコランの役は
はまりやくかも!
~追記~
青木玄徳さんがバンコランに
扮した姿が公開されました!
原作に忠実に目の上にも
アイシャドウが!
大人の色気が出ています~
マライヒ:佐奈宏紀
バンコランのパートナー。
マライヒを演じるのは
佐奈宏紀(さな ひろき)さん。
生年月日:1997年2月25日(19歳)
出生地:愛知県
出演作:ミュージカルテニスの王子様
マライヒは漫画の設定では
まだ18歳。
かなりの美少年で細い。
前髪を目の上にくるっと
流しています。
育ちのいい、いい家柄の出身
ですが、実家の顧問弁護士に
よって両親が亡くなった後に
財産をとられて寄宿舎に詰め込まれ
そこで殺し屋組織に拾われます。
バンコランと出会うことで殺し屋
からは足を洗いますが、戦闘能力は
かなりのもの。
バンコランとともに戦闘に赴く
こともあり、今回の舞台では
そういうアクションもでるのでしょうか。
佐奈宏紀さんは軟らかい雰囲気
なので、少年っぽい可愛さをだして
演じてもらえるといいなぁ。
~追記~
マライヒのビジュアルでました。
すっごくかわいいんですけど!
マライヒの特徴であるくるくる
巻き毛もしっかり再現されて
います。
だけど、片目は隠れていません。
そこは変えてしまったのかなぁ。
そこもちょっと漫画と忠実に
してほしいとファンは思います(笑)
また、パタリロの護衛隊の
タマネギ部隊も登場します。
タマネギ部隊は漫画ではみんな
同じ顔をしていますが、それは
ひし形の口をつけて変装しています。
本当は口をとるとイケメン。
タマネギ部隊は陸・海・空のエリート
軍人から選ばれた人間で構成されて
います。
でも、パタリロにおちょくられたり
酷い目に合わされることもしばしば。
タマネギ1号はかなりのおじさんです。
~追記~
タマネギのビジュアルもでました。
口はさすがにタマネギのあのひし形
ではないですね。
バンコラン役の青木さんも
マライヒ役のさんも
ミュージカルテニスの王子様に
出ていました。
2人ともイケメンですね。
パタリロ!舞台化
公演期間と場所
気になるパタリロ!舞台化の公演期間ですが
約一カ月。
場所は紀伊國屋ホールです。
舞台「パタリロ!」
公演期間:2016年12月8日(木)~25日(日)
開催場所:紀伊國屋ホール
住所:東京都新宿区新宿3-17-7
紀伊國屋書店新宿本店4F
駅から:「新宿」駅東口下車 徒歩5分
東京メトロ丸の内線・副都心線、
都営新宿線「新宿三丁目」駅下車
B7・B8出口直結
駅からも近いのでかなりいきやすいですね。
パタリロファンとしてはかなり見たいです!
【スポンサードリンク】
チケット取得方法と料金は?
舞台「パタリロ!」のチケット取得方法と
値段ですが、12月の公演なので、
まだ具体的なチケット取得方法や
チケット料金については公表されて
いません。
ですが、過去のネルケプランニングの
舞台チケットの取得方法や料金を
見てみると。7月28日から公演予定の
週刊少年JUMPで連載中の大人気
漫画「BLEACH」の舞台
「ROCK MUSICAL BLEACH」では
チケット料金は7,800円。
チケット取扱いは
・e+(イープラス)
・ファミリーマート店内Famiポート
・チケットぴあ
・ローソンチケット
だったので、パタリロの場合も
同じだと思います。
わかり次第追記しますね!
~追記~
チケットの料金や前売発売日が
わかりました!
前売発売日:2016年10月16日(日)
AM10:00~
チケット料金:7,800円税込
(前売・当日共通で全席指定です)
全席指定なので、いい席をとりたい
方は前売り券をゲットですね!
チケット購入方法
ネットも電話でも購入できます。
2016年10月16日(日)AM10:00~
販売開始です!
・チケットぴあ
TEL:0570-02-9999
〈Pコード:453-198〉
セブン-イレブン、サークルK・サンクス、チケットぴあ店舗ファミリーマート店内Famiポート
TEL:0570-084-003
〈Lコード:34543〉
TEL:0570-000-407
〈オペレーター対応〉ローソン、ミニストップ店内Loppi
紀伊國屋書店新宿本店でも販売されます。
まとめ
「パタリロ!」の舞台化についていろいろ
調べてみました。
パタリロファンとしては実写化?舞台化?
とびっくりしていましたが、
加藤さんのパタリロは似合いすぎ(笑)
結構いいかも~と思いました。
バンコラン役やマライヒ役も
既に別の舞台作品で人気が出ている
俳優さんたち。
これはかなりみたいです。
場所も紀伊國屋ホールと交通の
便もいいです。
チケットは争奪戦になりそうな
気がします。
私もかなりみたいです!
またなにか新しい情報がでないか
楽しみにチェックします!